ペン事件 & 図書館
朝


Tomobabykaは 学校行く途中「もっていくのやめたほうがいいよ」(それにもってっちゃいけないしさ)と忠告したのに、学校の教室にいったら、
Babyka 手にメタリックペンもっている!

「名前もかいてないし なくすかもしれないから ちゃんとかばんに入れるなりしなさいね」

とアドバイスをして 3時のお迎えにいき、 英語のレッスンのクラスも終えた後、Tomobabyka Babykaのペンがないことに気がついた。
「あれ?ペンなくしたの?」
「ウン 先生がね ”それ 先生のぺんでしょ” っていって もってっちゃったの」
えええェΣ(・ω・ノ)ノなんと
「じゃあ Tomobabykaが 明日の朝 先生にいってあげるから」

とは言ったけれど、どうやら先生 Babykaがペンをスカートのポケットにいれていたのを 「学校」のペンだと思って勘違いし
Babykaのポケットから 取り上げたらしいのだ。
まあ 学校にいろんなタイプのペンがあるだろうし
先生もいつも忙しくって そんな誰のペンだとか
もちろん わからないってのも すごーーーうく 理解できるんだけど


Babykaのペンだって 可能性もあるのに 何もきかずに 取り上げるのは ないでしょ?と思った。
特にBabykaなんて ”おとなしい”気質も持ってる子だから、
「それ 私の!」なんていえない子だし。。。
(いえてたら 自分で解決できるんだろうけどねェ・・)
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
とにかく 明日 先生にきくとして このお話は 明日の日記に続く



さてさて
Babykaの英語のレッスン

すると 図書館の人に 「8ドル払ってもらいます」といわれた・・・

「え? こないだ こちらにきて 借りるの更新したんですけど。。2週間前に。だからこうして 今日 2週間たったから 2週間前に借りた分と一緒に 前からかりてた本

とがんばって 説明したら どうやらわかってくれたようで
ホッとした。
なかなか 英語で細かいことを 説明となると結構大変なものだと
今日改めて 気がついた

2週間前にいたのは スタッフの子供らしき 女の子だったのだ。
彼女に更新するように頼んだんだけど、
Tomobabykaも更新されたかどうか レシートなどでよく確かめなかったので、
いきなり今日 お金

気をつけなければね

そして 今日 待望の24 セカンドシーズンを借りれたのだ
(こちらは お友達から)
早速 眠れない夜がはじまったょ
