物騒だなぁ・・

Tomobabykaも驚いているんだけど


先月 学校の駐車場

車においてあった お財布とパソコンが 盗まれるという事件があってこわ~いとおもったんだけど
なんと今日も 同じ手口でお財布を盗まれた人がいたのだそうだ!!

まあ もちろん 子供を学校に間に合わせようと
急いでDROPするのに 車の鍵をかけるのをわすれてしまうのも
わかる気がするけど(それも 不注意のうちに入っちゃうわけだけど)
でも そおいう不注意を狙って お財布をとるという手口は
許せない!!


Tomobabykaも月曜と金曜は仕事があって
普段仕事がないときは 車の鍵だけもっていくけど、
仕事があるときは そのままOffice

もちろん お財布のはいったBAGを車においていくのだ。
もし それで 鍵をかけ忘れたら・・と思うと恐ろしい。
きっと盗まれちゃうんだろうな・・・

そおいう駐車場を狙った盗人なのかな とも思うけど
Tomobabykaは 生徒の両親もありウルと思っている。
だってさ、 そんなきっと鍵をかけ忘れる親って
すっごくごくわずかなパーセンテージでしかないと思うのだ。
そんな盗人が毎日張っているわけでもないだろうし
(しかも 学校の立地条件からいって 近所の人が歩いてこれる場所でも ないし)
きっと たまたま隣に合わせた車が 鍵がかかってなくって
みたら お財布があったので 盗った

みたいなかんじなのかな と思っている。
実際 物取り癖みたいな人もいるみたいだし・・
PJの北のOfiiceでも 数人しかいないはずのOffice で
お財布



一人の容疑者が浮かび上がったんだけど
その人の前のOffice でも 同じように 物が盗まれて
その人が会社を辞めたら ぴたっと 盗まれることがなくなったのだそうだ!
で PJも それをきいて 「すごいいい人だから 辞めさせるのはやだ」っていってたけど(証拠もなかったし)
実際辞めてもらったら 物やお金が盗まれることがなくなったらしい!
Tomobabykaも なんで前回ペンのことで あたふたしていたのかというと、
実際 Babykaのジャケットがなくなって
Babykaにきいたら
「誰か女の子が ジャケットを着て帰った」
というのだ!


たまたま 先生のうち 誰かが
「そのジャケット着てた子わかるわ」
って覚えてくれてたから そのお母さん

3日後には無事帰ってきたけどォ・・・
実際自分の子が自分のうちの物でない服をきていたら 気がつかないものかな?とかなり不思議なのだ。
(まあ 同じものをもってるにしても、、その日 女の子が朝きていたコートは学校に残っていたのだ)
それ以来 、、紛失しないようにかなり神経質になっている
Tomobabykaがいる。。(〃^∇^)o彡☆あははははっ
そおいえば バレエ教室

忘れ物箱においてある *バレエシューズ*とか *タップシューズ*って レッスンに使うもので なくなったらすぐにわかりそうなものなのに 何ヶ月も 放置してあったりする。
まあ アメ人

友達の学校とかでも ジャケットとかなくなっても ぜんぜん返ってこないっていうし。
なんだかTomobabyka ますます神経質になってしまうよ

なのでBabykaには自分のものは 自分できちんと管理しなさい
と教え込んだ。
ジャケットは ジャケット置き場にかけるのではなく、
自分のBagにしまうこと

今の学校

これが 公立の学校にいったら どうなるんだろう


自分の物にはしっかり名前かかないとね!
(そおいえば Tomobabykaも デジカメどこかで
ぬすまれたなぁ。。アメリカに住んでて!なくなったら 絶対出てこないものね~~)
theme : (´A`;) ァゎァゎ
genre : 日記