今日は Tomobabyka
仕事 納めの日!
明日で Babykaの学校

が冬休みに入ってしまうので
必然的に Tomobabykaのお仕事も♪+.゚㋔㋳゚+.(。◕ฺω◕ฺ)ノ+.゚㋜㋯゚+♪に入るのだ

2週間もある。わ~い (๑→‿ฺ←๑) (でも 子供がずっといるのも キツイ)

今日は 夜

PJの友人の娘でもあり、Spaでも仕事が一緒のJ

が
「Babykaと遊びたい」というので
彼女に Babyka を預け、 Tomobabykaと PJは
映画

をみにいくことになった。
ショッピングモールで待ち合わせして BabykaはJとお買い物

、
Tomobabykaたちは
メル・ギブソンの最新作
Apocalyptoをみた。
新ジェームス・ボンドの「カジノ・ロワイヤル」も レビュー

がよくって 公開1ヶ月たっていても HITを飛ばしていたし 気になったんだけど、PJが
Apocalypto みた~いというので よ~く内容も わからずに 見に行ったら。。。
なんと NO English!!
会話はなんと 英語の字幕!出演者は一切英語を話さない。
あとからきいたところによると
マヤ文化の民族の言葉

らしいんだよね。
出演者も全員 マヤ系の方たちなのだ。
はじめは 笑わせてくれるところから 始まる・・・
そんな陽気な村に 突然別の民族がやってきて、襲われてしまうのだ。
その後 捕虜としてとらわれた人たちは、、、あるところへつれていかれるのだが。。(ここからは観ての お楽しみ♪)
はじめ 楽しい場面では Tomobabyka、Babykaのこと
がきになって仕方がなかった。だって モールだし クリスマスシーズン

だし、人が多いから どこか人ごみにまぎれていなくなったら どうしよ~って心配になったのだ。
ところが 映画中盤から
そんな心配も吹き飛び、 映画に集中することになる。映画の内容が緊張の連続だったからだ。Tomobabyka 足バタバタさせてみちゃった(*≧m≦*)
メル・ギブソン映画だけに、
とにかくグロイ!!(Passionを見た人は おわかりのトウリ!)
でも すごいいい作品だよ。バイオレンスや緊張感を味わいたい人には 特にお勧めかも

出演者も本当に 民族のかたですか?ってくらい、演技が激うま


いや~さすがハリウッドぉだなあと感心させられたョ

さて 映画が終わるのが夜

の10時過ぎになっちゃって、
Babykaもさぞ お疲れのようだったんだけど、
なんと Jと ショッピングしてる間に、アクシデント

(おもらし)
してしまったようなのだ。
Babykaは 緊張&Shyな子なので なかなか人に「おトイレ

にいきたい」っていえないので 観てる人がちゃんと気をつけてないと
Babykaもアクシデントしてしまう。(っていうのをJに 伝えるの忘れてた (゚Д゚;≡;゚Д゚))
まあ それで 車にのって家に帰る途中、
Babykaに「今日楽しかった?」ってきいたら、
「どうして Babykaは ママたちと映画にいけないの


」
って泣き出しちゃって・・・
しかも「Jに どこどこに行きたいっていっても だめっていって 連れて行ってくれなかった」とか「あれがほしいっていったけど かってもらえなかった」とか言い出した。
まあ そこまではいいけど・・
「Jが Babykaのプリキュぁのパンツと靴下 トイレにすてちゃったのぉ~」えええ


Jから渡された”ぬれてしまった洋服”を確認したら パンツと靴下がなかったのだ。
普通は捨てないよな~とちょっと考えてしまった。しかも Babykaのお気に入りのしかも プレゼント

されたプリキュぁのパンツだったのに。
捨てたってことも言わずに渡されたので なんだか変なかんじ。
Tomobabyka Babysitterとして雇ってたなら 絶対くびにするよ~
なんか食べてっていって彼女に40ドル

渡してたんだよ。
Babykaが何かほしいっていったら 買ってあげてもよかったのに。(物によるけどさ)
やっぱり子供の扱いを知らない人には 子ども預けないほうが
いいかもね~と実感した 今日だった。
今度は 家でみてもらった方がいいね!


全部マヤ語とは驚いたけど、緊張の連続のストーリーに満足した。特に男の人は 好きそうな映画だと思う。星 4っつ



theme : (・∀・)
genre : 日記
tag : Apocalypto