コンファレンス
PJにきいたら
「コンファレンスって、先生に何かききたいことがあれば やるものだから 何かあったら 申し込めばいいんじゃない


といってたんだけど、
みたら 時間をきめるところに
全員分くらいの 空欄があるではないかぁ~

ボードに時間ごとに 誰のコンファレンスをやるか 書くところがあって、Tomobabyka 両親たちが早いもの勝ちって かんじで
名前を記入していくのだ。
PJは 別にコンファレンスしなくてもいいっていってたけど
いい時間をとられたら 困るので
11時

やっぱり 全員先生と面談するらしく、(よかった11時にしておいて~)
実際いってみると、
先生と個別に 小さなお部屋にいって Babykaの様子を
聞いたりした。
学校の仲良しの子Tとクラフトや Work(勉強?)などを 楽しそうにやっているのだそう。
初めて、日本でいう 成績表

いまこんなことを教えてます。
こういったことは ちゃんとできてます。
というようなことがかなり詳しく かかれていた。
Tomobabyka は 初めてもらって ちょっとうれしかった。学校でも 特に問題ないみたいだし、、なにしろ 本人が 学校の環境になれて
楽しそうに通っているのが なによりうれしい!!

モンテソリーに通わせてから、
本当に Creativeになったしね。
絵


先生にも そう伝えた。
今度は 公立の学校にいくんだけど、、、
Babykaの性格じゃ 慣れるの大変そうだなぁ~
(*´∀`*)ゞポリポリ
面談からかえる間際、こっそり学校を去るつもりだったのに、
Babykaの友達 Tが
「あ。Babykaのママ 帰るみたいよ」

とわざわざ Babykaに教えてくれちゃったので、
Babykaが Tomobabykaのところによってきて、
(といっても 金網隔ててるんだけど・・)
ず~~っと 手を離さないので、
結構大変だった・・・

今度はもっと朝早い時間、 それも学校

やっぱり学校の途中の時間にママが現れたら、
一緒にかえりたくなるよなぁ~~~
そうそう、あと 今日は朝

夏

やっぱり時間かかっちゃったんだけど、
だいぶ 毛もなくなってきたよ。(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)♡
治療のあとは、アロエ塗るのを忘れずにね~
