New Year's Eve
PJは 今年の最後こそは、大掃除をしたい
というので 1日掃除した。
掃除といっても普段なかなかできない。
Babykaは お外や友達と遊びたがるし(ちゃんと遊んでくれないと 疲れて寝ないし)
出かけることが多いので お客さんが来るときしか
掃除できないのだ~~~
だからこそ 今日はしっかり年末の締めくくりとして
掃除をしたい!とPJがいうので
本当に しっかりと掃除した。
みんなで協力して掃除したので、
満足できたし かなりくたくたになったよ。
ちょっとお昼ねしたりしたら あっという間に夕方!!
夕食は何にしようかな と考えたら、
やっぱり年越しそばかなと思って、
そばをつくったよ
あとしゃけが半分残っていたので
ボイル焼きにした。
おいしかった~~~~
たれのおだんごが急に食べたくなったので
おだんごも解凍した。
これも!おいしかった。(解凍するけど やわらかいのだ~これもお魚の会で買ってたもの。 もう買えないんだけどね)
なんかお茶とか飲んだりして
プチ日本?ってかんじで
風情があったよ。
毎年Count Down Partyにいってたけど、
こういう ゆっくりおうちで そば
っていうのも なかなかいいね!!
Babykaもお昼ねしたものの、
カウントダウンを待たずに ダウンした。
PJはお昼ねしなかったから
カウントダウンつらかったみたい。
TomobabykaとPJは、
NYのカウントダウンも見ながら(プラス PJが高いというシャンペーンを飲みながら)
年を越したよ。
NY Babykaが大きくなったら あそこで 年越ししてもいいかな。
アメリカ1 派手な年越しPartyらしい。
本当に楽しそうだった。コンサートも中継されてて。
もちろんAustinと NYは時差があって、
年越し時間は違うんだろうケド、
わざわざ Austinに合わせて 放送するんだね~~
びっくりした。
年越しにあわせて
何しようか 考えた。
今年は何かしないとね。
Babykaが無事 Pre-K にいけたら
学校に通いたいな。
美容の勉強
Tomobabyka自身 興味ある事柄だし、
アメリカってなんだかんだいって
資格とかないと しょぼい職つかつけないし、
今のうちに 何か 身につけておかないと!!
と思って。
とにかく 何かやらなきゃ。
Tomobabykaはなんだかんだいっても
なまけものなので ここで公言して
決意を固めるとしよう。
それでは ”みなさん 新年あけまして おめでとうございます”
みなさんも 今年の豊富あるのかな??