車の挨拶 & やわらかいお好み焼き☆

昨日は 雨しとしと


朝 うれしいことがあった。
Babykaの学校


で、そおいう道に限って
警察が張っているので、、いつも気をつけているのだった
で、今朝も注意をしていたんだけど、
対向車


でも今日は太陽がでてるしなあ~~~光に反射しただけなのかな~なんてみていたら、
ちょうど坂のところに 警察がっ!!

やっぱりあの人知らせてくれたんだ~ってすごくうれしくなった。坂のところだからちゃんとブレーキ踏まないと
40マイル出ちゃうし。
つかまるところだったよ~

月末は警察もノルマがあるから
ああいうところにひっそり隠れていて、
ちょいスピード違反をつかまえようとするんだよ。
きをつけなきゃ。。
PJにきいたら やっぱり 車同士の パッシングの挨拶って ほとんどないそう

日本では 渋滞したときに ハザードとか。
入れてくれてありがとう! ってハザードだしたりするけど、アメリカでは
手で挨拶するくらいかな。
あまりないのだ。
車で挨拶できたら 便利なのにね。
アメリカでハザードだしたら
緊急や故障の意味になってしまうらしい。
Tomobabykaも3年車にのってるけど、
今日のお知らせパッシングしてもらったのは 実は初めて!
テキサスでは 銃の規制

PJに パッシングは あまりしないほうがいいっていわれたよ。
なんかあったら撃たれるから だそう
(本当か。。)
だからみんな 車で 挨拶したりしないのかなあ~
ところで 今日面白い話をきいた。
Babykaの先生でもある D

カスタマイズしてもらったんだって。
カスタマイズと 周りの皮の部分の修理で 75ドル以上はしますといわれたらしい。
修理が終わったので
サックス5Thに 取りに行った。
そしたら、、なんと 修理した後に 値段がついて
バックが返ってくるらしいんだけど
その値段がついてなかったそう!

で値段がついてないから ただでいいよお~といわれたらしい!
Dは 喜んで家に帰ったそう。
日本では絶対ありえない話だよね!!
普段いい加減なアメ人の対応は頭にくるけど
こういうときばかりは 素敵に見える!!
いいなあ~ヴィトンただで直してもらったなんて~!!
ところで
夜

お好み焼きをつくろうとおもった
分量どうりにいれたのに、
鉄板において 焼こうとしても なかなか固まらず。。。
時間もかかるし 途方にくれた。

PJが 水がおおすぎるんじゃない?
というんだけど ”作り方”をみても、 やっぱりどうみてもあってる!
でもなかなか やわらかすぎるお好み焼きに
嫌気がさした Tomobabykaは。。
もう一度 分量を確認してみた。
お茶碗1杯分の 粉に 8杯分の水とかいてあったので そのとおりに作ってみたんだけど、、
よくみたら
お茶碗1杯分の 粉に 8分目の水と書いてあったのだ~~~
ショック

あんなに苦労したのに、、
どおりで水 多いと思ったよ。。

2回目はちゃんとした 分量で 作ったんだけど、、
10枚分のお粉 全部使ってしまった。
あんなにやわらかいお好み焼き はじめて食べたよ~(そして おいしくなかった)
