学校見学 と Land of the Blind


学校にいったら いきなり正面から美容院のような 洗面台がずらり。
人がいたので、アポイントがあると伝えると
担当者をつれてきてくれた。
すごく感じのいい人で、学校の情報を細かくおしえてくれ、
Tomobabykaの英語の心配まで 気を使ってくれた。(今後の授業のことでね)
そおいう細かいとこまで気のつく学校っていいな

そもそも 美容学校のWEBサーチページがあって、
いくつかの学校

そのうち2校はすぐに連絡くれたけど、(その2校のうちが今日の学校) あとの学校は何の音沙汰もなし。
「うちは いっぱい生徒がいるのよ~」
みたいなかんじでお高くとまってるのか 何かしらないけど、
連絡くらい っくれよってかんじなんだけど


今日見学した学校には 他の学校もみると伝えたけど、
どこを見るかはまだ決めてなかった。
見学したかんじ、ちゃんと基本は教えてくれそうなので
よかった。
というか ドコがいい学校で ドコがよくないかって なかなか判断しにくい。
どおいうの 基準にしたら よいのだろう


美容師さんの卵たちがたくさんいて 緊張した。
やっぱり彼女たちは スタイルがあるので すごく綺麗で垢抜けた生徒たちがいっぱい。
いいな こういう雰囲気!
満足して 一度家に帰った。
BabykaをPickして 英語のクラスにいき、(その間たいていTomobabykaは
読書している

アイス食べたり グロッサリーで買い物をして 家に帰った。


夜


週末に見ようと思って借りてきていたのに
時間がなくって みれなかったのだ。
land of the blind
という映画。
レイフ・フィアンズ(Tomobabykaこの俳優さん 好きです~演技最高にうまい)とドナルド・サザーランド主演の映画。
ある国で(これは架空の国の話なんだけど)
テロリストとして逮捕された㊚(ドナルド)を監視している 看守の㊚
(レイフ)
二人が 出会ってからの その後を追っていく人生のストーリー。
この国の国王が奇妙な人で(まあ テロリストに襲われるってすごくわかるきがするんだけど あの国王ならね

その王女役が ララ・フリン・ボイル
不思議なはなしだった。
最近映画もテロリストを題材にした話多い気がする。
星 3っつ




ドナルド・サザーランド 最近ひげもじゃな役が多いきがする。